
今日の午後3時から搬入と展示をしてきました。
のろちゃんさんが考えてくださったグループ展のタイトルが
『Cross Road -4人による写真展― 』です♪
それぞれの道を歩んでいて この場で交わり、クロスして また歩んでいく・・・
そんなイメージでのタイトルを付けてくださいました(*^_^*)
『 Cross Road -4人による写真展― 』
場所 品品法邑(しなしなほうむら)ギャラリー
住所 札幌市東区本町1条2丁目1-10
営業時間 午前10時~午後6時 (火曜定休)
北13条北郷通り沿い。石造りの建物。裏手に駐車場あり。
期日 3月21日 (日曜日)午後4時まで
展示してる間にも 見に来てくださった写真仲間達 ありがとうございます!!
*ケイさん ブログ 獅子の視線
*tokuchanさん HP tokuchan photo gallery
搬入風景ですが こんな感じでした(*^_^*)
*** 搬入風景と作品達 ***
▲
by lairack_0817
| 2010-02-28 20:45
| お知らせ

もうひとつ やっと出来あがりました。間に合ったぁ!!
クリスピアのA4サイズで出力して A4用の紺色マット用紙を使って組み合わせてあります。
額のサイズもあるので厚いマット用紙を自分でカット。
中央に合わさる境い目が見苦しいので どうしたもんかと考えて・・・
いっそのことフチをアクセントにしてしまおう!と色合いの良い紙テープを見つけてきて
それを細く細く切って貼り付けました。
和のイメージにもしたかったので和紙の紙テープはとてもいい雰囲気になったような気がします。
って これも自己満足の世界ですけどね(汗)
下の写真2枚に 向かい合った壁に貼ってある額が写り込んでしまいましたが
ご愛嬌ということで・・・・(汗)
明日の午後3時から搬入で その後に展示に入ります。
きっと悪戦苦闘のいきあたりばったりの展示になるかと(;´▽`A アセアセ・・・
展示期間はいつまでになるのか判りませんが
判り次第 またここでお知らせしますね(*^_^*)
とりあえずは しばらく飾ってあると思われます(笑)
いつも見てくださり ありがとうございます♪
メインサイトTOPへは こちらをクリックしてください
↓

▲
by lairack_0817
| 2010-02-27 20:29
| α 700

日曜日に搬入する組写真 花マクロの方が出来あがりました♪
我が家の庭の鉢植えリンドウの花ですが 位置をずらして2枚撮ったものです。
一枚ずつでも それぞれが独立のイメージ写真だとは思っていますが
2枚組み合わせると ( ̄0 ̄)ほぉ~って感じになるんです(笑)
以前にもブログで紹介した写真です。
ってかなり前だけどね(笑)
この写真とっても気に入っていて いつか綺麗に額装したいなって思ってたの。
気に入った紙(和紙)にプリントして ふんわり感が倍増した感じです。
光沢紙とは違う私のイメージ通りに仕上がりました(*^_^*)
春らしい 優しい感じが気に入っています。
ここに貼った写真では 判りづらいですけどね・・・・
是非 実際に見ていただきたい作品になりました!
タイトルは『― image ― イマージュ』です。
どうですかね? こんなので大丈夫でしょうか?
自己満足の世界です・・・・(汗)
いつも見てくださり ありがとうございます♪
メインサイトTOPへは こちらをクリックしてください
↓

▲
by lairack_0817
| 2010-02-26 19:58
| α 700

今 時間を見つけてはチマチマと手作業しています。
ブラインドから差し込む光がこんなに気持ち良くて暖かい日なのに ずっと家で作業中(苦笑)
上に貼ったのは作者のProfile (*^_^*)
実は 今度の日曜日に200人展でお世話になった法邑ギャラリーの姉妹店 品品ギャラリーに
作品を持っていくことになっています。
急遽 今すぐに作品が数点出展できるならグループ展のようなものに参加しませんか?とお知らせが来て
参加させてもらう事になったのです。
今まで額装した作品の中から3点選び、 その他に自分で作品を2点作っています。
A4サイズでの写真を使った組写真です。
何せ 私のプリンターはA4サイズまでなので・・・(笑)
でも ちょっと工夫をして自分で額装して2つの作品に仕上げてる最中です。
1つは 花マクロのイメージフォト。2枚で1つの作品です。
素敵な紙を見つけたので それに試行錯誤してプリントしてみました。
もう~!! この紙に惚れこんじゃいました♪(*v.v)。ぽっ・・・
イメージ通りの仕上がりになって自己満足♪ やればできるじゃん!!って感じです(爆)
これは 明日には完成になると思います(*^_^*)
もう一つは 先日撮った雪の結晶たち。 4枚まとめて一つの額に入れるつもりです。
こちらは高光沢が似合ってると思うので クリスピアにプリントしてみました。
ただ 気に入ったA4のマットが3枚しか無くて、残り1枚をお取り寄せして貰ってるの。
それが土曜日に入荷なので ギリギリに完成になるでしょうね。
本当なら 大きなマットに特殊加工で切り抜いてもらえば 見栄えも良いしカッコいいんだけど
めちゃんこ高くなります。マットだけに5000円も掛けられないって!(^◇^;)
だから 色々と自分なりに加工してお安く・・・・ね(笑)
そんなこんなの間にチマチマとProfileだの作品のタイトルだのをパネルで作ってるわけです。
7月に品品ギャラリーでやらせてもらう個展の良い練習になってます♪
もしも 自分でプリントして自分で額装したものが通用するのなら(希望的観測)
個展でも 少し数を増やして手作り感のある私らしいものが出来るかもしれないね。
それにしても・・・A4しか出力出来ないのは痛いです(ノ_・、)グスン
A2・・いやいやせめてA3ノビくらい出来るプリンターがあれば・・・
あぁ~~~・・・宝くじでも当たらないかなぁ~~~!(爆)
いつも見てくださり ありがとうございます♪
メインサイトTOPへは こちらをクリックしてください
↓

▲
by lairack_0817
| 2010-02-26 00:43
| 雑記

色にも音がある・・・
セレナーデだったり タンゴだったり 時にはロックだったりする。
ある時 フッと気がついた。
私はカメラという道具を使って 色の音色を撮りたいと思っているんじゃないだろうか?
何かを感じた瞬間の光や影や色を 写真というもので表現出来たなら・・・
ただ目に見えるままに漠然と撮るのではなく
感じた事が表現出来るように撮れたなら・・・
なにも鮮やかな色だけが良いわけじゃない。
ぐっと抑えた渋い表現の中にだって 素敵な色の音色が鳴り響く。
それは 風景の中だけじゃなく 日常の空間にも沢山ある。
色の音色は 私の心の響き・・・
カメラがクレヨンになり水彩画を描いたり、筆になって油絵を描く。
昔 絵を描いていた事を思い出して カメラで絵を描くことが出来たら
どんなに素晴らしいだろう・・・
ε=(´。`;)ふう~・・・っと想ってはみるのだけど まだまだ修行が足りないね(汗)
いつも見てくださり ありがとうございます♪
メインサイトTOPへは こちらをクリックしてください
↓

▲
by lairack_0817
| 2010-02-24 23:54
| α 700
▲
by lairack_0817
| 2010-02-22 20:44
| α 700

独りみつつや春日暮さむ
― 詠人 山上 憶良 ―
この梅は 札幌の梅の花ではありません(笑)
まだ北海道では雪の中・・・
以前 横浜に行った時に写した梅です。
あぁ~・・・・ 早く春が来ないかなぁ!
いつも見てくださり ありがとうございます♪
メインサイトTOPへは こちらをクリックしてください
↓

▲
by lairack_0817
| 2010-02-21 20:40
| α 700
20日の土曜日に 我が家では三十三回忌があります。
私たち夫婦が結婚した年に 旦那様のお父さんとおばあちゃんが立て続けに他界され、
その年はお葬式2つ結婚式1つと かなり大変だったのです。
それがあっという間に三十三回忌・・・ いやはや歳を取るはずだわ(汗)
法要は我が家で 会席は場所を移動して某ホテルで行うのですが
我が家の仏間のお掃除をお義母さんとやってる最中に 『あらら!』とお義母さんの素っ頓狂な声・・・
障子の桟を拭いてる時に障子紙に穴をあけちゃった!!
まさか このまんまって訳にはいかないので急遽 障子紙の張り替えです(-"-;)
以前やったのはかなり前だから こうなりゃぁ全部綺麗に貼り替えましょうっていう事に。
っでホームセンターに買い物に行って 昨日張り替えました。
勿論 これは私の仕事・・・。ε=(´。`;)
余計な仕事を一つ増やしてくれたお義母さんは何もしません(苦笑)

張り替えなどは いつも私がやるので 別段大変ではないのですが(ふすまだって自分で貼り変えちゃいますから)
確定申告の書類作りも少し遅れ気味な感じなので 本当はこんな事に時間を費やしたくないんだけどね(笑)
でもまぁ気分転換には良いのかも?! 障子紙を剥がすのは面白いからね(*^m^*)ぷっ♪
昔 子供の頃に障子紙を破って怒られたっけなぁ・・・
でも数年に1度だけ 目いっぱい楽しみながら障子紙をバリバリ破れる日があった。
それが張り替えの日でありまして 弟たちとキャーキャー言いながら穴をあけて破いたっけな(笑)
昔の家は障子が何枚もあったからね。 今時の家だと無い家が多いかもね?!
そんなことを思い出しながら 古い障子紙をセッセと剥がし、一人で2枚分の障子紙の張り替え終了♪
携帯カメラで撮ったものだから よく判らないと思いますが我ながら綺麗に貼れてます(*^_^*)

気持ち良い光が差し込むようになった気がします(笑)
さて 話は変わりますがこのブログの仕様を少しカスタマイズしています。
上の方に私が撮った写真を使ってトップタイトルを変更し、BODYの色も濃い藍色にしてみました。
皆さんのPCでちゃんと見えてるかなぁ?
トップタイトルをクリックしたらリロード出来るようにしようとは思ってるのですが
今のところはそこまでタグを打ち込んでないので リロードするにはタイトルの下の方にある『nonnko0817.exblog.jp』をクリックしてくださいね。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
いつも見てくださり ありがとうございます♪
メインサイトTOPへは こちらをクリックしてください
↓

私たち夫婦が結婚した年に 旦那様のお父さんとおばあちゃんが立て続けに他界され、
その年はお葬式2つ結婚式1つと かなり大変だったのです。
それがあっという間に三十三回忌・・・ いやはや歳を取るはずだわ(汗)
法要は我が家で 会席は場所を移動して某ホテルで行うのですが
我が家の仏間のお掃除をお義母さんとやってる最中に 『あらら!』とお義母さんの素っ頓狂な声・・・
障子の桟を拭いてる時に障子紙に穴をあけちゃった!!
まさか このまんまって訳にはいかないので急遽 障子紙の張り替えです(-"-;)
以前やったのはかなり前だから こうなりゃぁ全部綺麗に貼り替えましょうっていう事に。
っでホームセンターに買い物に行って 昨日張り替えました。
勿論 これは私の仕事・・・。ε=(´。`;)
余計な仕事を一つ増やしてくれたお義母さんは何もしません(苦笑)

張り替えなどは いつも私がやるので 別段大変ではないのですが(ふすまだって自分で貼り変えちゃいますから)
確定申告の書類作りも少し遅れ気味な感じなので 本当はこんな事に時間を費やしたくないんだけどね(笑)
でもまぁ気分転換には良いのかも?! 障子紙を剥がすのは面白いからね(*^m^*)ぷっ♪
昔 子供の頃に障子紙を破って怒られたっけなぁ・・・
でも数年に1度だけ 目いっぱい楽しみながら障子紙をバリバリ破れる日があった。
それが張り替えの日でありまして 弟たちとキャーキャー言いながら穴をあけて破いたっけな(笑)
昔の家は障子が何枚もあったからね。 今時の家だと無い家が多いかもね?!
そんなことを思い出しながら 古い障子紙をセッセと剥がし、一人で2枚分の障子紙の張り替え終了♪
携帯カメラで撮ったものだから よく判らないと思いますが我ながら綺麗に貼れてます(*^_^*)

気持ち良い光が差し込むようになった気がします(笑)
さて 話は変わりますがこのブログの仕様を少しカスタマイズしています。
上の方に私が撮った写真を使ってトップタイトルを変更し、BODYの色も濃い藍色にしてみました。
皆さんのPCでちゃんと見えてるかなぁ?
トップタイトルをクリックしたらリロード出来るようにしようとは思ってるのですが
今のところはそこまでタグを打ち込んでないので リロードするにはタイトルの下の方にある『nonnko0817.exblog.jp』をクリックしてくださいね。
いつも見てくださり ありがとうございます♪
メインサイトTOPへは こちらをクリックしてください
↓

▲
by lairack_0817
| 2010-02-18 12:21
| 雑記

京都旅行が終わって横浜に帰ったのですが 1~2日間はお天気もまぁまぁで気温も20度(笑)
旅行で思い切りシャッターを押し続けたので撮り疲れもあったし お掃除・お洗濯をやってるうちに
残りの日は雨ばっかりで寒くなっちゃいましたので 今回は横浜の写真はありません(爆)
11日の祝日は 久々に夫婦割りを使っての映画鑑賞。
観たかった3D映画の『アバター』を観た後に
次男が新しく引越ししたマンションに行って 3人で夕食を食べてきました。
弘明寺界隈に引っ越しをしたのですが ここも中々フォトジェニックな所ですねぇ♪
川に沿った桜並木が気になります。桜の時期になったら次男の所に押し掛けるかな(*^m^*)ぷっ♪
上に貼ったのは 新千歳空港に向かう飛行機の中からのものです。
午後の光が窓に反射して 虹色を作り出してくれました。
楽しかった旅行の想い出は この虹の彼方に・・・・(笑)
下に広がる雲は 雪雲でしょうか?
あぁ~~~・・・!! 札幌に帰ったら雪掻きが待ってるのね(-"-;)うぅ・・・
一挙に現実の世界に引き戻された一瞬でした(爆)
*** 雲の表情 2枚 ***
▲
by lairack_0817
| 2010-02-17 09:30
| α 700
★ 写真をクリックしていただくと大きな写真をご覧になれます
↑ 大阪と言ったらここでしょう!(笑) 少し彩度を落としてあります

飛行機の時間まで ちょびっと大阪に立ち寄りました。
私には初めての大阪! いやぁ~!道頓堀付近は物凄い人出なんですね(汗)
ここの橋から よくダイブをする人がいますけど・・・流石に今日は居ないか(爆)
行き当たりばったりの立体駐車場にレンタカーを入れて
散歩がてらにブラブラ歩き始めました。
*** More + 8枚 ***


飛行機の時間まで ちょびっと大阪に立ち寄りました。
私には初めての大阪! いやぁ~!道頓堀付近は物凄い人出なんですね(汗)
ここの橋から よくダイブをする人がいますけど・・・流石に今日は居ないか(爆)
行き当たりばったりの立体駐車場にレンタカーを入れて
散歩がてらにブラブラ歩き始めました。
*** More + 8枚 ***
▲
by lairack_0817
| 2010-02-16 13:50
| α 700