函館 優しい雨の美観地区






★ 写真をクリックしていただくと大きな写真をご覧になれます。
金森倉庫の後は ハリストス正教会などがある西部美観地区へ。
25年ほど前もここは訪れたのですが 段違いに綺麗に整備されて まるで別世界・・・
あいにくの雨に降られましたが 逆にそれが良い雰囲気になって写ってくれていればラッキーです。
上の4枚は 皆様ご存じのハリストス正教会。
普通に撮っちゃ面白くないので あえて人を入れてみたり バラの花と絡めてみたり・・・
傘を差しての撮影なので枚数は少ないのですが 雰囲気だけでも♪(*^_^*)
5枚目は 山下公園から港に向かっての一枚です。
少しだけ空がピンク色に染まったので それを強調して撮ってみました。
6枚目は 函館といえば坂♪ よくドラマなどに使われていますよね。
雨で石畳の道路が濡れているので これは雨さまさま!!と思いました。
いつも見てくださり ありがとうございます♪
メインサイトのドメイン取得により TOPページのURLが変更になりました。
メインサイトTOPへは こちらをクリックしてください
↓

http://nonnko.com/

by lairack_0817
| 2013-07-19 12:50
| α77
|
Comments(4)
ハリストス正教会をそのまま撮さないで、バラや人を配するとは上手だな〜(゚゚)(。。)
石畳はやはり雨が似合いますね、車のライトが反射していて、イイ雰囲気が出ていますよ。
使ったレンズは、最近買った新しいレンズでしたっけ?
ピントが合っている所はシャープですし、ボケも綺麗です。
石畳はやはり雨が似合いますね、車のライトが反射していて、イイ雰囲気が出ていますよ。
使ったレンズは、最近買った新しいレンズでしたっけ?
ピントが合っている所はシャープですし、ボケも綺麗です。
>紫庵さん
せっかくの雨降りを どう利用しようかってポジティブに考えましたよ(笑)
ここで雨が降ったっていうのも何かのご縁ですものね。
青空が無ければ他の色や物を使うしかありませんから(*^_^*)
一枚目は金森倉庫で人物を絡ませて撮影した時の写真の手法と同じように
普通に撮った写真をPCに取り込んでから自分流にレタッチしてみました。
ふんわりと優しい雨に包まれたハリストス正教会を表現してみました。
使ったレンズはα77と一緒に買った16-50㎜ F2.8 SSM です。
F2.8通しの明るいレンズは本当に使いやすいですね。
せっかくの雨降りを どう利用しようかってポジティブに考えましたよ(笑)
ここで雨が降ったっていうのも何かのご縁ですものね。
青空が無ければ他の色や物を使うしかありませんから(*^_^*)
一枚目は金森倉庫で人物を絡ませて撮影した時の写真の手法と同じように
普通に撮った写真をPCに取り込んでから自分流にレタッチしてみました。
ふんわりと優しい雨に包まれたハリストス正教会を表現してみました。
使ったレンズはα77と一緒に買った16-50㎜ F2.8 SSM です。
F2.8通しの明るいレンズは本当に使いやすいですね。
しっとりとしていい感じですね。
雨の日の参考になります。
この坂は何処だろう? 八幡坂?
30近くあるそうですね。
雨の日の参考になります。
この坂は何処だろう? 八幡坂?
30近くあるそうですね。
>ダキさん
PCに写真を取り込んでから シトシトと降る雨をソフトフィルター風にレタッチして表現してみました。
この坂は八幡坂だったかもしれません。その次にある坂だったかも?(汗)
何せ沢山坂があるもので・・・・(*^-^)
PCに写真を取り込んでから シトシトと降る雨をソフトフィルター風にレタッチして表現してみました。
この坂は八幡坂だったかもしれません。その次にある坂だったかも?(汗)
何せ沢山坂があるもので・・・・(*^-^)